SELECTED ENTRIES
BOOKMARKS
SEARCH THIS SITE.
CATEGORIES
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

SPONSORED LINKS
TRACK BACK
MOBILE
qrcode
<< カリフォルニアのエコ事情 | main | 野菜作りはじめました! >>
ブログを引っ越しました。過去記事は残しますが、
新しい記事はこちらです。
(ブックマークも変更よろしくお願いします。)
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

人気ブログランキング環境ブログランキングの応援お願いします!
| - | | - | - |
ブログを引っ越しました。過去記事は残しますが、
新しい記事はこちらです。
(ブックマークも変更よろしくお願いします。)
息子が生まれた国を存続させるために
突然ですが、モルディブという国をご存知ですか?
美しいリゾート地であるモルディブは実は海抜1メートルしかなく、
ツバル同様温暖化による海面上昇の影響を受け、国が消滅する危機がある
と言われています。

実は私は結婚後主人の仕事の都合でモルディブで3年ほど生活し、
長男をそこで出産しました。
私にとってモルディブは「息子の生まれた国」なのです。

ということは息子の生まれた国は消滅の危機にあるワケです。

いつか息子に子供や孫ができたとき、「お父さん(おじいちゃん)の生まれた国は
もうないんだよ・・・ポロリ」っていうことになるかもしれない。

そう考えると「生まれた国」という「当たり前のもの」がなくなるという
恐怖
を感じてしまったんです。

私にとっては温暖化を防ぐために努力することは
究極には「自分の息子の国を存続させるため
なんですよね。

先日の「カリフォルニアのエコ事情」で「環境問題を個人の問題としておとしこめるか
どうか、が鍵である
」と書いたとき、
自分のことをいろいろ考えてみたとき、どうして自分がここまで環境問題に対して
危機感や焦燥感、そして何か伝えないと!という使命感(自己勝手ですがたらーっ
に駆られるかというと、やっぱり自分の問題と認識しているからだとよくわかったんです。

今あるものを当たり前と思わず、少しでも子供や孫、次世代に残してあげるために
できることは何か、一緒に探っていければと思います
ニコニコ

ちょっと今日はアツイメッセージになっちゃいましたウィンク

  【関連ぺージ】
   ☆ &ecoの思うこと
   ☆ エコ商品の選び方・始め方


JUGEMテーマ:環境問題


人気ブログランキング環境ブログランキングの応援お願いします!
| 家庭でできること | 02:17 | comments(1) | trackbacks(0) |
ブログを引っ越しました。過去記事は残しますが、
新しい記事はこちらです。
(ブックマークも変更よろしくお願いします。)
スポンサーサイト
人気ブログランキング環境ブログランキングの応援お願いします!
| - | 02:17 | - | - |
コメント
■バーチャルウォーターとバーチャルCO2
こんにちは。以前は私のブログ「Funny Restaurant 犬とレストランとイタリア料理」にコメントをいただき有難うございます。ここしばらくは、反捕鯨や、中国に関する問題などに関して掲載してきましたが、ひさしぶりに環境問題に関することも掲載しました。今回の内容は、バーチャルCo2に関してです。ここにその説明を書くと長くなってしまうので、是非私のブログをごらんになってください。このブログには、過去に私が掲載した環境問題に関係する記事のURLも貼り付けておきましたので、ご覧になっていないものがありました、これも是非ご覧になってください。
こちらのほうには、ピザテンフォー(私の会社)で、あつエコ宅配というピザボックスを使わないピザの宅配の記事も掲載してあります。こちらも、もしまだ読んでいらっしゃらなければ、是非ご覧ください。
| yutakarlson | 2008/05/12 1:13 PM |
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック